PAGE TOP

PINE TREE TRANSLATION

Diary

 

Community2020.11.22

I feel that I can’t get along with the sense of “community” especially recently. I think it’s very nice to have close people you can share things, help each other, and do things together. When I was younger, I think I was a member of a group of people with whom I feel very comfortable, and hang around with them a lot.

最近特に「コミュニティ」的な雰囲気が苦手な場面が増えました。いろいろ共有したり、助けあったり、一緒にいろいろしたりする近しい人たちがいるのはいいなあと思います。小さい時、学生の時、いや、数年前まで、わたしも居心地良い人たちのグループに居たのですが。

Not that I don’t have that kind of people now, but I feel like, I would be gooey if I lived in a certain group. Well, maybe I live in a certain group of people in a broader sense.

そういう人たちが周りにいないわけではなくて、特定のグループで生きると自分がどろっとする感じでしょうか(なんやそれ)。や、広い意味では「特定のグループ」で生きてるか。

I want to keep it that way, I guess. Sometimes I feel envious or sad when I see people doing something fun together or being bonded, and I feel fragile or frail. But at the same time, I know that I don’t have to feel like that.

きっとそれぐらいにしておきたいのかな。一緒に楽しいことしたり、強い結びつきを見ると羨ましくなったり寂しく思ったりして、時々弱気になるんだけど、同時にそんなふうに感じる必要がないことも知っています。

Each person has a different sense of distance, and that’s okay. It won’t hurt anything. If you want to talk with someone, you can just reach out.

それぞれが違う距離感を持っていて、それはそれでオーケー。何も傷つかない。もし誰かと話したいと思ったら、手を伸ばせば良いのだ。

IMG_7708
「距離感」といえば、それがテーマの浩伺さんの展示を見にKousagisha Gallery。
距離感について感じるスイッチになるのもそうだし、ただ直感的に作品・展示が面白くてかっこいい。swimpond coffee、ホホホ座、たまご屋さんのプリン、花辺も行って良い日。敦子さんと「いいもの」を選ぶことについての話ができたのも。ホホホ座で本をパラパラ見ている時、ちょっと忘れかけていた創作意欲(?)のような気持ちが沸きかえってきました。別に「何か書こう」とかそういうことじゃなくて、文化の豊さに触発されるような、そういう感じ。それが近くにあることで作られる空気とか。