PAGE TOP

PINE TREE TRANSLATION

Diary

 

What is happening2019.07.21

わたしは somewhere between English and Japanese なんですが、それ以外にも between でいたい傾向があります。あんまりextremeになりすぎると、いけない。けど。

そうだったらいいのになぁ、って思ってたことが目の前に起こっているかもしれない。
え、うそやん、これ来た、てやつ?ってとりあえずなっているところ、まだ、Let’s see how it goes 的な段階ですが、ドキドキするわ。
「思考の実現化が加速しています」ということばは、ちょこちょこ聞くようになってて、きっとspiritual嫌いの人からは疑いの眼差しを受けてしまいそうやし、わたしもまあまあ慎重派なのですが、いやほんとにあれやこれや実感としてあってですね。
(関係ないけど、「そうだったらいいのにな」って I want it that way 歌っちゃうわ。)

こうなってくると、Let’s hope for the better と言うしかない。

選挙。今日は投票日。
今日の選挙の結果が、願った結果になるかどうかはわからないけど、今日願った結果がどこかで現れるということじゃろうなあと思うから、今は「変えるのは難しいなァ」と思いながらもやってることが、ふと「あ、これはあの時のあれか」と気づく日が来るような気がしています。だから、信じて、一歩でも。

3927B718-52B7-4D11-BBA6-A3437813921A

しかし先週からの喉の痛み(いつもの風邪のとはなんか違う)もどうにかして欲しいと願っているのですが、、、!!たのむわ…

It’s realized when you wish2019.07.07

Some people told me so, and I feel like it’s true as those things happen in my life pretty much often especially these days.  Yes, I’m being super serious.

思ったよりも早く、「みんな死ぬ」ということを身近に感じるようになりました。
死ぬというか、この形で会えるのはいつか終わる。
時々は、いま人として生きているのが不思議な感じがします。
しかもどういう形で、いつ死ぬか本当にわからない、と考えると「ヒエェ」と思います(苦しいのとか痛いのはほんとにやだ)。それでも何も考えておかないよりはマシに迎える方法が少し見えてきました。
願わくば元気なおばあちゃんになって、とは思うけど。本当に。

死ぬときのためのことを考えるのは、案外楽しい。
苦しみと悲しみ、もしくは見て見ぬ振りしかなかったところに明るさを見つけるというか、「あ〜ホコリ溜まってるなぁ」「あそこ開けたらきったなそうやな」というところを開けてみたら、最初こそ「ぎゃー」となることもあるかもしれないけど、掃除始めてみたら意外とキレイになるやん…!最高…!気持ちいい!っていうのに似ています。
きれいにできそうやから、もうちょっと待ってほしい。

IMG_6130
先日訪れた森美術館での塩田千春さんの展示にて。
「あ〜SNSどうしよっかな、でもとりあえずこれは挙げとこ」と思ってpostしたら、Instagramでフォローしあってるだけだけど、いつか会えたらいいなと思ってた人から「すごくいいと思ったから、repostしていいですか?」ってダイレクトメールが来てびっくりした。会うことにはまだなってないけど。

最近映画を観ているときに、字幕が出る(日本語)→俳優さんが喋る(英語)の間に何ていうかを時々予想してることに気づきました。こういうのも、英語を喋るときのトレーニングになってるのかしら、と思ったり。

スパイダーマンFFH、ダークフェニックスを映画館で見て、NetflixはStranger Thingsを毎日一話みる愉しみ。一気見した人がTwitterでやんわりネタバレしてるのを見たので、SNSの扉が自動的にしばらく閉まりそうです。いろんなきっかけがあるものです。

Where does the spirit belong?2019.07.01

As I couldn’t find a time slot for going to Mori Art Museum but at night, I couldn’t decide if I go or not until I read the concept again. It was about the meaning of living, about the soul, which I’ve been thinking more after my aunt’s death. The artist had gone through cancer treatments and gave birth to her child, which also pushed me to see the exhibition.

When I saw my aunts’ face at the ceremony, it’s cliché but I felt that she was not here anymore, gone somewhere. I don’t like to do that because it makes me realize the fact.

I’ve heard about her condition going worse and her daughter and my mom went through so many things for these 3-4 months, and I’m thinking about how I live and die more than before with reality. What I can conclude so far is that it’s not that bad to die with the disease only if we know what treatment to choose and what decisions to take.

From the book I read at a book cafe in Tokyo, I learned that we need to die (or live) as a human with dignity and it is likely possible if there are someone or something the person spiritually relies on. (I can’t put it well as I’m still processing it).

I might want to talk openly about death because it would lead to a better life. Whichever way I will take, I don’t want to live like dealing with my life day by day, don’t want a life in a rut, which is more difficult than I think. Days pass before we notice. We tend to take living every day for granted. But even if so sometimes, I’d try remembering how it is precious to live, eat and laugh, and cherish every relationship with people around me.

What I can do to live and end my life well?

あとrelationship with SNSs も再考したいねん

IMG_6135
高校の友人(各6年ぶり、1年ぶり)と。好きや〜と思ったからお店の人に「また来ますー」言うたけど、もっとちゃんと話せばよかった。あと、(ここじゃないけど)自分が気になって行った場所に友人や家族と一緒に行く時の振る舞いをもうちょっとちゃんとしよう…