PAGE TOP

PINE TREE TRANSLATION

Diary

 

untangle2018.03.31

この間はいとこと娘ちゃん(11歳)がレッスンを頼んでくれました。
親戚や昔の友人はわたしを翻訳家・英語の先生としてより「ゆきちゃん」として見ることに慣れているから、頼んでもらえるのは逆にめずらしくて、うれしい。

「自分はできない(好きじゃない)けど子どもには…」という感じかと思ってたけど、いとこ自身に好奇心や楽しむ気持ちがあって、それが何よりよかった〜と思った。なんというか、それだけで拍手!お母さんが何か楽しそうにやってたら、こどもは「楽しそう」と思うだろうし、逆に「あんまり好きじゃない」という空気を出してたら、やっぱり多かれ少なかれその影響は受けると思う。たとえこどもが「好きかも」と思っても言いにくいだろうし、共有できないし。

英語に興味があるけど「できない」と思ってしまうのは、「知らない」というより「絡まってる」ことが多いので、そこをなんとか、ほぐす人になりたいです。シンプルに説明する、というのもそうだし、周辺(海外の何か、とか)に好奇心がわけば、ぎゅっとなってた絡み目がゆるんでくるので、そしたら自分でほぐせるかもしれないし、そこを視野に入れて。

///

ちょっと今縫い物をしていて、でも家にミシンがないので、時間貸しでミシンを使えるところへおためしに行ったのだけど、安いのに作ってるものを見て教えてくださったりして、頭を抱えてしまった。

マンションの一室で、アトリエ/作業場/教室という様子、縫い物関係のモノで埋め尽くされていて、貸している方はとにかくずっと縫い物をしてきた感じで、ややその方面にぶっ飛んでいる(no offence. I thought it was really cool. )。教室とかで生計を立てているのか、立てる必要がないのか、その辺は分からない。

「必要な(そしてていねいに作られた良い)モノを全部用意して、一からていねいに、心地よい空間で」というものではないけど、その人自身には経験や知識がちゃんとあって、時間を割いて手伝ってくれたのにこの安さ……安価だったらいい、という話ではないけど、こういう先生つきの自習室的に、語学やその周りにアクセスできるのはやっぱりいいのでは。ESSは「レッスン」なのですが、自習を促す何かを出せたらいいねー。井戸端的に… それぞれが英語周りのやりたいこと持ってきて… でも先生はいるからなんでも聞けて… って初期のバイエルでのESSの構想やないか(愕然)。。結局レッスン的になっちゃったけど、そういうのできれば良かったんだよな〜 でも英語でそれぞれ自習をみんなで、って難しいのかしらん。喋るってなると。

あと、その方が「もっときちんとしたやり方もあるけど、わたしは楽なやりかたをさがしてるからね…」とおっしゃっていたのが、同じだな〜と思ったのでした。

明日から4月!
今年の春は早い、というか「ぐおー!」って感じ…
IMG_4858
Think食堂さんの春サラダ〜〜 ビューティフル。

IMG_4860
最近やっと読み切れる本が増えてきたよ…
リース・ウィザースプーンが映画化権買ってるみたいだけどもどうなるのかな