PAGE TOP

PINE TREE TRANSLATION

Diary

 

奈良の日2016.07.09

髪は、いつも東生駒で高校の友達に切ってもらっている。今回は半年ぶり…中途半端に切るとくくれなくなって暑いので、結局切ったのか切ってないのかわからないぐらいで終わった(前髪を除く)。

その前に、奈良まで足を延ばす。
ほうじ茶が切れたので、いつも良い香りを漂わせているお茶屋さんで買う。ちょうど焙煎途中だったので、もくもくしていてお店の人に謝られたけど、ほうじ茶の香りにまみれるのは幸せです。
カナカナでお昼。黒豆のシチュー(特製塩豚入り)と説明のあるブラジルのごはんは、現地の食堂メニューらしい。おいしいし、途中ライムやトマトのマリネやらで味を変えていくのがおもしろい。植嶋さんも忙しい中会計のときに出てきてくれて嬉しいよう。海外留学を控えて頑張る姪っ子ちゃんは、もうすでに私なんて超えていると思う…

image

4年ぐらい履いてるサボNAOTのインソールが割れてるので見てもらいに。はき心地悪くなければテープやらで補強して履き続けられるらしいので、その案で。鹿の舟までぐるっとまわって、minamoで休憩。その直前にあった小さい和菓子カフェも気になったけど。置いてあった大台ケ原方面のフリーペーパー「GREEN PAPER」はバイリンガルだった。勉強になるといえばなるのですが、やっぱり英語と日本語の「スタイル」の違いを感じる。きっとちゃんと訳してあるのだと思うけど、ネイティヴの「ライター」さんが読んでも「いい文章」と思うのかどうかは謎。わたしもまだまだそんなセンスは未熟なので、英文のスタイルを勉強すること、訳すときも意識しよう、と脳内にメモ。MIA’S BREADの新しいお店が出来てた。Tちゃん実家の近所にある店舗には行ったことないけど、通り道にあるのはタイミング、と買ってしまう。

展示と、それに合わせたハマ・ノ・テさんのまじない風のお菓子が気になっていたので、東生駒の手前、富雄にある「チロル」さんに初めて行く。いろんな国の雰囲気をまとったミニこけしたちがずらずら…木(竹?)製のブローチもぐっときた。常設のうつわや古道具やらも昭和×異国感が好きな感じ。お店の人もほんわかしていい人。星読みのご夫婦にも会った。食パンがほしかったので「ASH」さんで買う。お店の人が「SANDWICH」のTシャツにひっかかってくれてうれしい。チロルさん行ってきた、というと好きそう、と言われる。もうそのへんは仕方ない。7,8分で「みやけ」もいけるよ、と言われたので、なかなか来ることもないだろうし行っとくか、と歩く。かき氷が有名らしいけど、時間がないので塩豆大福とみずまんじゅうを買って帰る。この辺りで「今日ちょっと買いすぎやな」と思うけど、ついでに寄れる範囲なら寄ってしまう性なのです。

美容院では、だいたいがお互いの近況報告。あと、英語のことも聞いてくれたりする。思ってる以上に「恥ずかしい」みたい。すごくわかるけど、ほんとにそこはどうでもいい(失礼)ので、ハードルを下げてまわる。電話で予約を取ってくれたスタッフさん、わたしの声が聞こえて来るのに時差があったらしく、「どこにいてたのか」と聞かれる。どこにいてたんでしょうか。

七夕でした2016.07.08

レッスン前にSu-事務所@芦屋川へ。すみやさんの計らいでゆうこさんとも会えることに。なかなか会うタイミングがなかったりなので、嬉しい。公演の話やおんさの話やわたしの名刺の相談や子どもの話や英語の話や、といろいろ混ぜこぜするのが会って話すことの楽しさかなと思う。

でも、前にウチダゴウさんが言うていた、直接会わなくても「会って話す」はできる、というのにも救われたりする(端折りすぎ)。顔を見て会えるのは良いけど、状況が許さないこともあるし、そんなときこそ役に立つのが文明の利器ですのね。

家に帰ったらごはんを作ってくれている人がいる二人に、「いいなあ・・」といって困らせたけど、最近レッスン先で手料理をお母さんと息子ちゃんと一緒に食べてたりする。昨日は餃子とサラダ。シンプルだけど「お」と思う何かがきいていたりして、さすがだなあと思う。すももまで持たせてもらって、ほんとにありがたい。はたから見れば「努力しててえらい」と思うことでも本人からすれば「好きでやってる」ことが伸ばせたらいいね、というような話をする。あと、感情的になりそうなときは宇宙まで飛ぶ話とか。

IMG_3478
7/7のSu-の机。

選挙が近い。Willに聞くかぎりでは、アメリカだとわりとみんな(どれぐらい本当に考えてるかは別にして)「自分の意見」をもってる気がする。各候補者のここがだめ、ここはまあよし、とか、この党のこの人はこういうことをしてるから好き、とかがちゃんと言えてすごい、と思う。わたしも何も考えがないわけではないけど、もっとぼんやりしてて、具体性がないかも。まあでも、投票率は毎回心配しているよ。

高校生のころ「ヒーローものの人はアイドル」というイメージを覆されてから何か好きなつるのさんは、一時(今もなの?)「おバカキャラ」と言われてたけど、(選挙のことも含め)まっすぐなこと・明るい方向を見ることを胸張って言える人やなあと、最近改めて思ったのでした。「職業:ヒーロー」を地でやってる感じがする。で、そんなおとーちゃんは世の中にもたくさんいるのだろうねえ、きっと。

循環2016.07.07

ここにきたら空気の入れ替えができるなあ、という場所が京都にあります。伺うのは数ヶ月に1回ですが、特許事務所で働いていた頃からなので、たぶん5年ぐらい。去年か一昨年ぐらいに、「時々来る人」と認識されていることを知って随分とうれしかったです。それからここでも、「何か英語で困ったり気になることがあったら聞ける人」として思ってもらえるようになって、また一つ大事にしたい関係が増えたなあとじわじわしています。

/////

昨日はレッスンの後、神戸。Alleyさん寄ってからtoiroさんへ。おかげさまで、22日のイベントはもうすぐ定員のようです。「いい時間やったな〜」と思ってもらえるようなものにしたい。。
toiroさんでも海外の話や旅の話や、いらしてた方ともおしゃべりできたり。そういう中で、役に立てそうなことが見つかったりするから、それがいいなあと思う。

レストランで働いてるからとりあえずサービスに必要なフレーズだけ、とか、英語には全然興味ないけど英語の歌うたいたい、とか(わたしの英語の発音はほぼ洋楽仕込み、だし、中学の時よく一緒にカラオケで洋楽歌ってた友達は、勉強の英語は得意じゃなかった)、今レッスン受けてくれてはる人たちも含め、みんなそれぞれの「必要度」とか「関わり方」があるから、それにうまいこと沿わせたいです。そこからまあ、何かしら広がると思うので。個人的には、使える・使えないに関わらず、おもしろいなあ、で十分じゃないかという精神なのですが、そんなんじゃいつか怒られるかもしれません。とはいえ、「勉強」してたなあという時期もあるので、そういうのも否定しません…無理はいけませんが、思い立ったらやった方がいいみたいです。

時々、日本はそんな感じでもまだやっていけるんだよな〜 とふと思ったりします。

toiroさんで飲んだ、メロンとマンゴーのフレーバーティー(+ミルクとシロップ)がおいしかったので茶葉を買って帰りましたよ。

Null2016.07.05

日本は人が多い・・帰国してからそこここで言うています。自分が大阪に住んでいるから当然なのですが、人が多いと「null」にせざるを得ない感じがします。「無」になる。あんまり開いていると情報量が多すぎて疲れます。でもその状態から急に「愛想よく」って難しい・・。起動するのに若干時間がいるですよ。し、保身とまでは言わないけど自分の中に「合わせよう」「乱さない」根っこがどうしてもあるなあと、感じます。日本の風土なのかもしれないし、個人的な性質なのかもしれませんが。単純に高速道路では高速で走らないと危ない、ということもあります。と、ごちゃごちゃ言うてても仕方がないし、中には人をちゃんとみて動ける人もいるので、「気持ちよい人であろう」という心がけ。

メキシカンパフェ2016.07.04

ちょこっとだけ英訳で参加させてもらった、東口和貴子さん「DONKOH」の打上げ!でえゆうさんと東口さんとごはん。2年前、ちょうどactの大岡さんとの初顔合わせのときにみんなでいった梅田のメキシカンのお店。サンフランシスコ・オレゴンではメキシカンのお店いっぱいみた(けどほぼ行ってない)のでちょっと懐かしい。

デザートにパフェを食べに三番街のミツヤ。ザ・パフェ!久々で(しかも3つ!)、大人たちは、はしゃぎましたよ・・

IMG_3477

パフェ越しのヒゲの人。まわりの父さんたちが、みんなわが子を愛する様子が、ほんとうに良い。

ななつきぐも CD発表会2016.07.03

ななこさんのアトリエ、木の音とななつきぐもの朗読が心地よかったー
ゆりさんのお菓子を食べながらおしゃべり。それぞれ出会ったタイミングが違って、ななつきぐもの歴史をまんなかに、重なってるところ知らないところが見えた。

IMG_3469IMG_3470

そのあと森に出かけて寝転がったりして、たかーーいところを飛ぶちっさい飛行機をみたり、遠くに見える大阪の街を眺めたり、帰ってみんなでカレーつくって(ななこさんのムーディーなライティングの中)食べたり、スイカも食べたり、夕立みたいなのが降ったりなんともまあ、夏の思い出。

IMG_3473

ESS at toiroのお知らせ2016.07.03

7/22(金)19時より、神戸にあるカフェ・ギャラリーtoiroさんでESS(えいご・しゃべれ・そう)を開催します。

旅をテーマに英語のミニレッスンのあと、持ち寄りのごはんを食べながら英語・海外に関する座談会・相談会。サンフランシスコ&オレゴンの話もいろいろとできたらと思います。旅のおみやげつき。

↓詳細は以下です↓

◯日時◯ 7月22日(金)19時〜21時ごろ(途中からのご参加も歓迎です。お帰りのお時間も各自ご自由に。)

◯場所◯ toiro(トイロ)神戸市中央区下山手通3-2-14林ビル3F東
https://www.facebook.com/toiro-1652705114953315/

◯内容◯ <旅>の英語 ミニレッスン(30分程度)
英語、海外、ごはん会(90分程度)
*旅のおみやげつき*

レッスンは、旅でよく使うフレーズを持って帰ってもらえたらと思っています。今回の旅でも「よくある場面」を改めて感じたので。海外での「コミュニケーション」についての話も含め、旅での英語が出しやすくなるようなレッスンにしたいなあ。
ごはんを食べながらのお話会には、向こうで買ったものもお持ちします〜。英語のこと・海外のこと、疑問やら不安やら解決したり、ためしにNo Japanese!で喋ってみたり、わいわいと楽しい時間にできそうです。

◯参加費◯ 1500円+ドリンク代(別途)
◯持ち物◯ 筆記用具、持ち寄りのごはん
◯定員◯ 8名程度

◯お申し込み◯ メール(ym.liaison@gmail.com)にて件名を「ESS at toiro」として、下記内容を入力の上お申し込みください。こちらからの返信をもって受付完了となります。
・お名前
・携帯電話番号
・人数

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

御所と大和高田の日2016.07.02

帰国の連絡を母にしたら、その返事が「椎間板ヘルニアで14日から入院してる」だった。土曜日が唯一「何もない日」だったので、土産と土産話をもって行くことに。妹に声をかけたら「言うても来やんやろなー、って言うてた」と言われた。妹も一緒に行く。

父親とも「帰ったら飯いこう」と約束していたので、あっさりと母親が入院してることも伝え、見舞いに行くからその日都合が合えば都合が良い旨打診。父親の職場が五条、母親の入院先が御所なので仕事終わりに拾ってもらうことになった。

 

その日は、朝からわこちんにいろいろとお礼の朝ごはんを振る舞い、10時半頃家を出る。南大阪線・御所線の、のんびり感が身に沁みる。

お昼頃ついて、昼ごはんを一緒に食べ(病院食とは興味深いものです)、19時頃まで長いなあと思いつつ、のんびりすごすことに。母親の妹も姉も別々で来て久々に会えたので良かった。三姉妹助け合っててえらい、と思う。途中駅前の和菓子屋さんに行く、というイベントもはさみつつ過ごす。歩行器がないと辛いようだったけど、少しましのようでよかった。安静にしていても痛みがあると「本を読む」などもあまりできないので、時間の過ごし方が難しい。何か、辛くもなく気が紛れることがあればいいのですが。

父親とは地元(といってもチェーン店)のそば屋へ。と、大学時代のバイト先の塾でお世話になったMさんにばったり会う。何年ぶりか。軽く近況報告などをする。前の特許事務所でクライアントだった企業に勤めているとのことで、毎度ながら世間の狭さを感じる。お互い変化があって面白い。いつもだいたいきれいな彼女を連れているのは相変わらず。すぐに「お父さん若すぎ、夫婦でもいける」とメッセージが来る。いいことです。

大阪まで送ってもらう途中、香芝インターでアイス。

IMG_3459

自分が20代前半ぐらいまで地元にいたからか、「田舎の国道沿い」は何か刷り込まれている。良くも悪くも「懐かしい」はかなり「強い」ものだとよく思う。