PAGE TOP

PINE TREE TRANSLATION

Diary

 

To Change to be Stable2023.01.22

誰かが書いた牡牛座の特性に「変化は苦手だけど、安定するためには変化し続けないといけないとわかっている」というようなふうに書いてあって、そういった「牡牛座さんとはこんな人」の全てが当てはまるわけではないけど、これは「ほんまにそれな」と思ったもののひとつ。その「変化」は、仕事のやり方や住むところといったわかりやすいものだけではなく、自分の考えや気持ちも含まれます。

私の中の矛盾した特性に「安定感やルーティーンと自由(フレキシブル)であることは同等にいちばん大事」というのがあります。…矛盾はしてないか。。要は、ルーティーンや決まった日時の仕事などはあるのだけど、それは自分が選択したものであること。また、それは自分の都合に応じて変更可能であること(強制力が低いこと)。滅多に変えることがなかったとしても、「変えても大丈夫」とわかっているだけで安心感がありますよね…

私の場合、生活のリズムは崩さず、仕事の内容や頻度はフレキシブルなのが合っている気がします。就寝・起床時間、朝のルーティーンや、お茶の休憩時間があること、NetflixやPodcastのインプットの時間などは崩れるとざわざわするし、毎日(例えば週5日)同じ就業時間、同じ仕事(職場)だと飽きるし、この日はここに行きたいから行こう、とか、よし、ここで海外行こう、とかを誰に遠慮するでもなくできるのが良い。

冒頭に書いたマイナーチェンジの繰り返しを経て、そういうことがわかってきました(安定感を作り出せるようになってきました)。だから、安定感が大事だからカレンダー通りの仕事、と最初は思っていたとしても、自分の違和感に応えて変化してきたのは、マジでえらいと思う(急に!)。

皆がこの固定と流動の掛け合わせの割合が合っているのではなくて、それぞれにあると思うので(私もまた変わるかもしれないし)、そこを満たしていけたらhappierなのかもしれません。

そして、今割と強く思っているのが、そこが大事だと思ったことは、周りに合わせたり我慢したりして犠牲にしないこと。きっとそれに合った人ややり方が出てくるということです。ああ、これ忘れそう〜と思うから、自分にリマインド、のために書きました。

IMG_1303
なんだよ〜、こんなきれいな光が見られるのかよ〜と思った今朝の近所の喫茶店。昔からあるけど、行ったのも数年ぶりだしモーニングも初めて。またいこ。